鮭が遡上する函館近郊の河川敷で
北斗市茂辺地さけまつり
毎年11/3
目安鮭の遡上が間近で見られる、函館近郊の茂辺地川特設会場で行われる鮭づくしのイベント。鮭のつかみどり(当日抽選・参加費100円)が大人気。鮭見体験、鮭鍋のふるまいも。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2021年は中止となりました。
函館近郊で、秋になると鮭の遡上が見られる茂辺地川。毎年11月3日、下流特設会場で「北斗市茂辺地さけまつり」が開催されます。一番人気は鮭のつかみどり体験。当日抽選、参加費100円。午前の部と午後の部の2回実施され、会場は熱気に包まれます。参加希望のかたは、濡れても差しつかえないような服装と、長靴持参で。サケを入れる袋は主催者側で用意してくれます。
鮭鍋の無料ふるまい(1000食限定)も大人気。直販コーナーでは鮭などの海産物のほか、地元の新鮮野菜も並びます。また、専用の道具で川底の鮭を覗くことができる「鮭見体験」、ステージショーや抽選会もあります。
アクセスは、函館IC(桔梗町)から車で約20分。函館江差自動車道経由、北斗茂辺地ICが最寄りで、そこから茂辺地川下流特設会場までは車で3分ほどです。道南いさりび鉄道を利用の場合は、函館から約35分の茂辺地駅で下車し、徒歩5分で会場に着きます。臨時列車の運行は関連リンク参照。
開催時期の目安 | 毎年11月3日 |
---|---|
過去の開催日 | 2019年11月3日(日)※2021年は中止 |
開催時間 | 9:50~14:00 |
開催場所 | 北斗市茂辺地川下流特設会場 |
定員・参加条件 | 鮭のつかみどりは当日抽選 |
料金 | 入場無料。鮭のつかみどりは参加費100円 |
事前予約 | 不要 |
問い合わせ先 | 北斗市茂辺地さけまつり実行委員会事務局(北斗市役所観光課内) |
TEL | 0138-73-3111 |
関連リンク | |
検索キーワード | 体験あり、予約不要、キッズにおすすめ、入場無料 |
Photo:hakobura, 北斗市茂辺地さけまつり実行委員会事務局 2021/9/15更新
アクセス
ACCESS
- 開催場所①
開催場所 | 北斗市茂辺地川下流特設会場 |
---|---|
所在地 | 北斗市茂辺地 |
アクセス | 道南いさりび鉄道「茂辺地」駅下車 徒歩5分、またはJR函館駅から車で35分 |
駐車場 | 無料駐車場あり(150台) |
Googleマップで開く |