函館市電の復元チンチン電車
【運行休止】
箱館ハイカラ號
4月中旬~10月末
目安毎年4~10月限定で運転される、函館市電の「復元チンチン電車」。レトロな外観や内装、乗車料金を精算する車掌が乗務するなどで人気が高い。通常料金で乗車できる。
※2020年は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、通常運行はありません(貸切運行は可能。詳細はこちら)。9月19日に限定走行があります。こちらをご覧ください。
函館の街を走る復元チンチン電車「箱館ハイカラ號」。例年、4月から10月にかけての土日祝日を中心に運行されます(降雨等の悪天候時は運休)。
写真の被写体として人気ですが、一般の市電同様に通常料金(距離に応じて210~250円)で乗車できて、市内の移動の際に乗車することもできます。
運賃の精算は、車掌が車内を回って行うのがユニークなところ。料金を支払うと、ハイカラ號がデザインされた切符の半券を記念に持ち帰ることができます。全国相互利用交通系ICカードでも乗車可能(乗車ポイントの付与、乗り継ぎ制度の適用はなし)。また、走行位置をスマホで確認できる便利なシステム(函館市電ロケーションシステム)も運用中です。
開催時期の目安 | 4月中旬~10月末 |
---|---|
過去の開催日 | 4月中旬~10月末の土日祝 ※2020年は通常運行休止 |
開催時間 | 9時ごろから夕方まで |
開催場所 | 駒場車庫(入出庫) |
料金 | 市電の普通乗車料金(大人210~260円、小児半額) |
事前予約 | 不要 |
問い合わせ先 | 函館市企業局交通部 |
TEL | 0138-52-1273 |
関連リンク | |
検索キーワード | 体験あり、予約不要、キッズにおすすめ、市電から徒歩10分以内 |
Photo:hakobura 2020/8/3更新
アクセス
ACCESS
- 開催場所①
開催場所 | 駒場車庫(入出庫) |
---|---|
所在地 | 函館市駒場町15-1 |
アクセス | 市電「駒場車庫前」電停下車 すぐ |
駐車場 | なし(公共交通機関の利用を) |
関連リンク | |
Googleマップで開く |