初心者OK、昼の函館山を楽しむ
函館山トレッキング
クイズラリー
4~5月
目安傾斜が緩やかで歩きやすい函館山の登山道を、自然に親しみながらたどるクイズラリー。山麓の函館山ふれあいセンター出発。抽選会や、プチ要塞ガイドもあり。参加無料。
※2020年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止となりました。
ロープウェイで上るイメージのある函館山は、初心者のトレッキングにもぴったりの山。傾斜が緩やかで歩きやすい登山道を、自然に親しみながらたどるクイズラリーが開催されます。
山麓の函館山ふれあいセンターで受け付けし、5カ所のラリーポイントをクリアすると、折り返し地点の千畳敷広場で抽選券をもらえます。14:30までにふれあいセンターに戻ると抽選ができます。途中のウッドクラフトハウスでは函館山の写真の展示もあります。ゴール地点では、レクリエーションゲーム(9:00~)や、プチ要塞ガイド(10:00~、11:00~。定員各20名。千畳敷の砲台跡を見学)への参加もおすすめです。
函館山ふれあいセンターへのアクセスは、函館バス「元町・ベイエリア周遊号」で、「ロープウェイ前」バス停下車、徒歩5分(函館駅前4番のりばから。9:00から20分間隔で運行)。または、市電「宝来町」電停下車、徒歩20分。
開催時期の目安 | 4~5月 |
---|---|
過去の開催日 | 2019年5月19日(日)※2020年は5月23日(土)に開催予定でしたが中止 |
開催時間 | 8:30~14:30(受付は12:00まで) |
開催場所 | 函館山ふれあいセンター |
定員・参加条件 | (クイズラリー)700名 (プチ要塞ガイド)各20名 |
料金 | 参加無料 |
事前予約 | 不要 |
問い合わせ先 | 西部公園事務所 |
TEL | 0138-22-6789(当日の連絡先090-9432-5995) |
関連リンク | |
検索キーワード | 体験あり、予約不要、キッズにおすすめ、入場無料 |
Photo:hakobura 2020/4/17更新
アクセス
ACCESS
- 開催場所①
開催場所 | 函館山ふれあいセンター |
---|---|
所在地 | 函館市青柳町6-12 |
アクセス | 市電「宝来町」電停下車 徒歩約20分 |
駐車場 | なし(公共交通機関の利用を) |
関連リンク | |
Googleマップで開く |