函館の歴史的建造物で歌舞伎公演
旧函館区公会堂
はこだて歌舞伎
8/19(金)
函館の人気観光エリア・元町にある旧函館区公会堂で行われる、歌舞伎俳優・大谷桂三を中心とした十字屋一門による公演。人気の演目「連獅子」を舞う。全席指定。
函館市の市制施行100周年の節目を祝し、ベテラン歌舞伎俳優・大谷桂三率いる十字屋が歌舞伎のセレモニー公演を行います。関係者による挨拶「口上」から始まり 、歌舞伎舞踊で有名な「連獅子」を披露。白の親獅子の精と赤の仔獅子の精が、長い毛を大きく振り回す豪快な舞は一見の価値があります。
会場の旧函館区公会堂は、1910(明治43)年に函館山に向かって延びる基坂の真上に建てられた、明治時代の趣を伝える歴史的建造物。広さ130坪、天井高約6メートルの開放的な空間の2階大広間で、華やかな歌舞伎の世界をお楽しみください。
関連記事
歌舞伎鑑賞教室 はこだて歌舞伎公演
開催日 | 2022年8⽉19⽇(金) |
---|---|
開催時間 | (開場)19:10 (開演)19:30 (終演)20:30 |
開催場所 | 旧函館区公会堂 2階大広間 |
定員・参加条件 | 170名 |
料金 | 10000円 |
事前予約 | チケットは全席指定。十字屋オフィシャルサイト お問い合わせフォームhttp://www.otani-Keizo.com/form/ または事務局まで(7月22日より販売) |
問い合わせ先 | 十字屋後援会桂三会 函館事務局 |
TEL | 0138-65-8371(佐藤方 10:00~18:00受付) |
関連リンク | |
検索キーワード | 雨天でもおすすめ、市電から徒歩10分以内、旬のピックアップイベント |
Photo:hakobura 2022/7/1公開
アクセス
ACCESS
- 開催場所①
開催場所 | 旧函館区公会堂 2階大広間 |
---|---|
所在地 | 函館市元町11-13 |
アクセス | 市電 「末広町」電停下車 徒歩7分 |
駐車場 | 近隣に有料駐車場あり |
関連リンク | |
Googleマップで開く |