世界の音楽と食が元町公園に集合
はこだて国際民俗芸術祭
8/5(金)~8/7(日)
世界の音楽・ダンス・大道芸とフードが元町公園付近に集まり、港の夜景をバックに函館の夏の夜が盛り上がる屋外フェスティバル。元町公園のみ、入場に有料パスが必要。
※2022年は、元町公園の会場を中心に8月5日(金)から8月7日(日)まで開催予定です。
はこだて国際民俗芸術祭(World Music and Dance Festival)は、世界の民俗芸術団体やアーティストが函館を訪れ、元町公園の特設ステージを中心に、熱いパフォーマンスを披露する屋外フェスティバルです。2008年にスタートし、毎年の夏を楽しみにしている観光客のかたや市民がたくさん訪れます。
ゲストは世界一流の音楽、ダンス、大道芸などを披露。観客は公園内の階段やベンチ、特設された客席などに腰掛け、思い思いに楽しみます。時には聴衆もいっしょになってのダンスが始まることも。ゲストと市民との交流も盛んな参加型フェスティバルです。2019年の海外アーティストは、アルゼンチンやロシア、フィリピン、エクアドルなどから。国内は、南は九州まで各地のアーティストが出演します。出演者情報は公式サイトのアーティスト、スケジュール一覧表参照。
フード&雑貨コーナー「もぐもぐフェスティバル」も大人気。函館市内の人気店や世界各国のブースがずらりと並び、国際色豊かな料理やドリンクを味わったり、雑貨を身に着けながら、ステージを楽しめます。店舗はこちらをご覧ください。
元町公園内は入場に有料パスが必要。ペリー広場でのわくわくフェスティバル(体を使った遊びひろば)は、参加料無料です。
2021年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、海外アーティストを招聘せず、10月30日(土)~10月31日(日)にオンラインでの「芸術祭ショー」が開催されました。
開催日 | 2019年8月5日(月)~8月11日(日) ※2022年は8月5日(金)~8月7日(日)に開催 |
---|---|
開催時期の目安 | 毎年8月初旬 |
開催時間 | 16:00~21:30 |
開催場所 | 元町公園(メイン会場)、ペリー広場 |
定員・参加条件 | なし |
料金 | 元町公園のみ入場有料(ワンデイパス月~木1000円、金土日2000円。通しのスポンサーパス4000円) 高校生以下無料 |
問い合わせ先 | 一般社団法人ワールズ・ミート・ジャパン芸術祭事務局 |
TEL | 0138-27-7081(土日祝休) |
関連リンク | |
検索キーワード | 体験あり、予約不要、キッズにおすすめ、市電から徒歩10分以内、旬のピックアップイベント、年間おすすめイベント |
2022/04/25更新
アクセス
ACCESS
- 開催場所①
- 開催場所②
開催場所 | 元町公園(メイン会場) |
---|---|
所在地 | 函館市元町12 |
アクセス | 市電 「末広町」電停下車 徒歩5分 |
駐車場 | なし |
関連リンク | |
Googleマップで開く |
開催場所 | ペリー広場 |
---|---|
所在地 | 函館市弥生町2 |
アクセス | 市電 「末広町」電停下車 徒歩5分 |
駐車場 | なし |
関連リンク | |
Googleマップで開く |
Photo:hakobura, Glaretone, Yasuhiro Sasaki