函館の夏を彩る海辺の花火大会
【8月12日に延期】
湯の川温泉花火大会
8月中旬
目安湯の川温泉の松倉川河口で打ち上げられる、函館の夏を彩る花火大会。300年以上の歴史をもつ温泉に感謝を捧げ、源泉などから採った湯を湯倉神社に奉納する献湯式も行われる。
※8月11日も悪天候が予想されるため、8月12日に再延期となりました。
函館観光の拠点として数多くの旅館・ホテルが建ち並び、300年以上の歴史をもつ湯の川温泉で、例年8月中旬に開催される「湯の川温泉花火大会」。2022年は、宿の日=8月10日に開催されます。湯の川温泉の守り神として親しまれる湯倉神社に湯を奉納し、感謝の意を表する「献湯式」を行い、夜は花火を打ち上げます。この時期に津軽海峡の沖合に浮かぶイカ釣り漁船の漁火(いさりび)との、美しい共演が見られるかもしれません。花火のなかには、イカ型のユニークなものもあり、函館らしさが感じられます。
打ち上げ場所の松倉川河口付近には、観光客や市民らが集まります。函館市熱帯植物園と松倉川との間に観覧場所が設けられるほか、特設通路を通ってさらに海のほうに進むと、砂浜の観覧場所もあり、海のすぐそばで眺める花火は迫力満点です。行灯が並ぶ松倉川ぞいでも、敷物を広げてくつろぐ人が見られます。そのほか、少し離れますが、湯川漁港も格好の観覧場所。旅館・ホテル街の灯りと海と花火の取り合わせが絵になります(花火前後は車両進入禁止・駐車場利用禁止)。
強風、雨による花火大会当日の実施可否は、函館湯の川温泉旅館協同組合公式ホームページでご確認を。また、漁火通の一部区間は、花火終了後よりしばらくの間、車両進入禁止となります。
開催時期の目安 | 8月中旬 |
---|---|
過去の開催日 | 2022年8月10日(水) |
開催時間 | 19:40~20:40 |
開催場所 | 湯の川温泉街 |
定員・参加条件 | なし |
料金 | 観覧無料 |
事前予約 | 不要 |
問い合わせ先 | 函館湯の川温泉旅館協同組合 |
TEL | 0138-57-8988(平日9:00~17:00) |
関連リンク | |
検索キーワード | 予約不要、キッズにおすすめ、入場無料、市電から徒歩10分以内、旬のピックアップイベント、年間おすすめイベント |
2022/8/11更新
Photo:Yasuhiro Sasaki, hakobura, Hiroshi Aoyama