花火と音楽とトークのコラボ
【開催内容変更】
函館新聞社函館港花火大会
7月
目安海の日の前日または海の日
函館の三大花火大会のひとつ。豊川ふ頭から青函連絡船記念館摩周丸前岸壁までの広いエリアで、迫力の花火を堪能できる。花火と音楽のコラボ、地元FM局のトークも楽しい。
※2020年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため内容を変更し、9月19日(土)に「函館合同花火2020~未来への希望の光」として開催されます。
函館の夏の訪れを告げる花火大会。主観覧場所の豊川ふ頭から函館市青函連絡船記念館摩周丸岸壁まで、約600メートルにわたって、迫力ある広域サウンドシステムで音と光のショーが楽しめます。色とりどりの花火が夜空を彩るワイドスターマインのほか、創作スターマイン、水中花火など、港の花火大会ならではの見どころがいっぱいの60分です。
主観欄場所のふ頭は、飲食の出店も並んでにぎやか。美しくライトアップされた青函連絡船記念館摩周丸や、函館山のふもとに広がる街灯りも目に入ります。花火と合わせて、港の風景もお楽しみください。摩周丸では夜間特別開館が予定され、デッキから花火を観賞することができます。
開催当日は、地元のコミュニティラジオ局・FMいるかの実況生中継があり、ゆかた姿のパーソナリティがスタンバイ。会場内に流れる臨場感あふれるトークで、さらに盛り上がります。
この大会の主催は函館新聞社で、「海の日」制定を記念してスタート。函館新聞が創刊した1997年から毎年、7月「海の日」の前日、あるいは「海の日」に開催されています。
開催時期の目安 | 7月 ※海の日の前日または海の日 |
---|---|
過去の開催日 | 2019年7月14日(日) |
開催時間 | 19:45打ち上げ開始、20:45終了予定 |
開催場所 | 青函連絡船記念館摩周丸前特設ステージ |
定員・参加条件 | なし |
料金 | 観覧無料 |
事前予約 | 不要 |
問い合わせ先 | 函館新聞社事業部 |
TEL | 0138-40-5151 |
関連リンク | |
検索キーワード | 予約不要、キッズにおすすめ、入場無料、市電から徒歩10分以内、旬のピックアップイベント、年間おすすめイベント |
2020/8/21更新
アクセス
ACCESS
- 開催場所①
開催場所 | 青函連絡船記念館摩周丸前特設ステージ |
---|---|
所在地 | 函館市若松町 |
アクセス | 市電 「函館駅前」電停下車 徒歩5分 |
駐車場 | なし(公共交通機関の利用を) |
Googleマップで開く |
Photo:hakobura, Hiroshi Aoyama