新幹線の終点駅前が光の回廊に
新函館北斗駅前
イルミネーション
12/1(木)~2/28(火)
北海道新幹線の終点・新函館北斗駅の駅前でイルミネーションが楽しめる。2月末まで16~22時に点灯。光のトンネルやモニュメント、きらめく街路樹、行灯型照明など。
JR函館駅からアクセス列車「はこだてライナー」で15~20分ほど、函館のお隣・北斗市にある新函館北斗駅の駅前周辺でロングラン実施されるイルミネーション。トラピスト修道院会場で開催の「トラピスト通り並木道ライトアップ」と合わせて、北斗市で冬期に開催される「北斗光回廊」のイベントのひとつです。
駅前通りの街路樹がライトアップされるほか、駅の南口から隣接する複合商業施設「ほっくる」まで、約60メートルの光のトンネルがつなぎます。北斗市の四季の風景や観光名所、ご当地キャラクター「ずーしーほっきー」などをデザインした行灯(あんどん)型照明、「ほっくる」入り口の光のアーチ、「ずーしーほっきー」の光のモニュメントも、夕暮れ時から駅前の景色を彩ります。
開催日 | 2022年12月1日(木)~2023年2月28日(火) |
---|---|
開催時間 | 16:00〜22:00 |
開催場所 | 新函館北斗駅前 |
定員・参加条件 | なし |
料金 | 観覧無料 |
事前予約 | 不要 |
問い合わせ先 | 北斗市観光協会 |
TEL | 0138-77-5011 |
関連リンク | |
検索キーワード | 予約不要、キッズにおすすめ、入場無料、旬のピックアップイベント |
Photo:(一社)北斗市観光協会 2022/11/28更新