船漕ぎ競争と華やかな大漁旗必見
【中止】
南かやべひろめ舟祭り
6/12(土)
函館市北部の南茅部地区で開催される豊漁祈願の祭り。迫力満点の舟こぎ競争と、大漁旗で飾りつけられた漁船の華やかさは必見。フィナーレは花火と船の灯りが夜を彩る。
※2021年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止となりました
函館市北部にある「昆布と温泉と縄文のふるさと」、南茅部エリア。毎年6月、豊漁を祈願する祭りが行われます。「ひろめ」とはこの地区特産の昆布のことです。
見どころは舟こぎ競争。天然昆布漁で使用した木船を使います。漁師チームのレースは迫力満点で、太鼓とかけ声に合わせて熱戦を繰り広げる海の男たちの姿は、勇壮そのものです。
また、大漁旗を飾りつけた漁船の様子もとても華やか。漁船が港内を巡航するパレードは、人気があります。特に、夜は行燈船の灯りが幻想的で、イベントの最後を飾る花火とのコラボレーションは必見です。
浜なべ販売(1杯100円)、函館真昆布の詰め放題販売(1回500円)やだし試飲、特産品即売、郷土芸能発表、ひろめソーラン踊りなどのほか、2019年は人気演歌歌手の大江 裕や、ものまね芸人の原口あきまさのステージショーなど、お楽しみがいろいろです。近くには、国宝・中空土偶を展示する函館市縄文文化交流センターや大船遺跡があり、函館市中心部から車で1時間ほどの手軽なドライブにおすすめ。函館空港から約40分。JR函館駅・JR新函館北斗駅からは約1時間です。
開催日 | 2021年6月12日(土)※中止 |
---|---|
開催時期の目安 | 6月第2土曜日 |
開催場所 | 臼尻漁港 |
料金 | 観覧無料 |
問い合わせ先 | 函館市役所南茅部支所産業建設課 |
TEL | 0138-25-5119 |
関連リンク | |
検索キーワード | 予約不要、入場無料、旬のピックアップイベント、年間おすすめイベント |
2021/4/13更新
Photo:Kazuto Miyata, hakobura
ページトップへ